憧れのアンプ達

昭和40年代と言うのは、テレビが一般家庭に普及しはじめ、家庭の
中にあるものがどんどん電化された時代です。
それと、蓄音機がレコードプレイヤーになり、ソニーが小さくて安い
トランジスターラジオを発売したのもこの頃です。
だが、エレキのアンプはまだ真空管で、出力もいいところ数ワット
ボリュームとトーンコントロール、ちょっといいのでトレモロが
付いていると言う仕様が一般的でした。
メーカーとしては、グヤトーン、テスコ、カワイ、バーンズ等。
輸入品でフェンダー、ギブソン、Voxなど。
昭和50年頃、銀座の山野楽器へ行った時何故かマーシャルのアンプ
があって、店員にあの家のようにデカイアンプは何かと訊いたら
あれは、間違って輸入してしまったんで誰も買ってくれないと
嘆いていた。
この後、トランジスターアンプが主流になりだすと、メーカーも
エーストーン、エルク、なども参入してきた。
兎に角、この当時5Wなどと言うと大出力で、みんな耳を押さえた
ものだ。
それから数年後に私が30Wのアンプを買った時には、家族全員に
呆れられたし、その数年後にエルクのヴァイキングと言う100W
のアンプを買ったら、おやじから「家では絶対に音を出すな!」
ときつく言われたのを覚えている。




Back